中学生の卓球ラケットやケースの選び方

ブログ

卓球の道具の選び方について調べてみました

こんにちは、中1になったマシュ子です。
5月に入りGW中ですが、私は毎日卓球部の練習があります。

1年生は毎日筋トレと学校の周りを走る練習ばっかりなので、面白くありませんが、友達と一緒に練習ができるのでまだ我慢できています(笑)

私は今まで卓球をやったことがないので、ラケットとか道具が全くありません。
そこで、今回は卓球の道具の選び方について調べてみました!

ラケットはどれを選べばいい?

ラケットは、大きく分けるとシェイクハンドとペンホルダーの2つになります。
そこから種類が更に細かく分かれています。

出典:Activel

●シェイクハンドの特徴
・攻撃型・・・縦回転でのドライブやスマッシュしたい人向けです。
・オールラウンド型・・・コントロール重視する人向けです。
・守備型・・・ボールの反発をおさえてカットマンをしたい人向けです。

出典:amazon


●ペンホルダーの特徴
・日本式・・・片面のみラバーが貼ってあり、小さめなので小技をかけたい人向けです。
・中国式・・・両面ラバーのペンで、操作性に優れているが中級者以上向けです。
・反転用・・・両面ラバーでラケット面を切り替えて返球するので上級者向けです。

出典:amazon

卓球のボールの星や色の違いは?

●3つ星(3スター)の球☆☆☆
公式の試合球として使えます。
品質にバラツキがないので、値段は高いです。

出典:Nittaku


●2つ星以下の(2スター、1スター)の球☆☆
品質にバラツキがあるので、試合での使用はできません。
値段も安いので練習用に使います。

出典:Nittaku


●卓球のボールの色の違い
・白・・・高校生以上はこちらを使用します。
・オレンジ・・・中学生以下はこちらを使用します。

中学生以下はオレンジですが、私は調べる前に白色のボールを買ってしまいました・・・T T

ラケットケースの選び方

ラケットケースは2種類あります。

●ハードケース・・・頑丈なつくりのケースでラケットを保護してくれます。値段は高めです。

出典:amazon


●ソフトケース・・・柔らかい素材で作られていて、値段は安めでよく使われているタイプです。

出典:amazon


ラケットのメンテナンス(お手入れ)の仕方について

●ラケットのメンテナンス・・・使い終わった後は、専用のクリーナーやブラシを使ってクリニーングしましょう。

・専用のクリーナーをラバーにぬる

出典:Nittaku


・スポンジやブラシを使ってラバーの汚れやホコリを落とす

出典:Nittaku


・ストライプガードでラケットの傷を防ぐ

出典:Nittaku


私が選んだ卓球のラケットは初心者におすすめの卓球セット!

●ラケットやケースは単体でも売っていますが、私はバタフライというメーカーのラケットとケースがセットで1万円くらいのを買ってもらいました。


まとめ

今回は中学ではじめて卓球部に入ったので、道具選びについて調べたことを書いてみました。

卓球はラケットとボールがあればできるスポーツですが、部活ではケースやメンテナンスの道具いると思います。

中学に入って初めて卓球をした人や、卓球を初めてみたい人の参考になればいいなと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

記事がよかったと思ったら、バナーを押してもらえるとうれしいです^^

にほんブログ村 中学生日記ブログへ


最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

にほんブログ村 中学生日記ブログへ


ブログ
シェアする